ポイっとされても落ちないマグホルダーに早変わり!

皆さんこんにちは〜♪

先日のレザーシリーズのお名前刻印オーダーには、この度もたくさんのご注文を頂き本当にありがとうございます。

12月12日の発送に向けて、ご注文の取りまとめや制作に入っておりますので、お届けまで楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです♪

MaineアルコールジェルホルダーのBrownにゴールドの刻印例
Maineアルコールジェルホルダーにパーツ単品販売のキーホルダー用2重カンを合わせたキーホルダーの使用例

次回のお名前刻印は年内最後となる12月9日(金)ー11日(日)の3日間、12月26日発送開始を予定しておりますので、年内のお届けをご希望の方は楽しみにしていただけましたら嬉しいです。

さて話は変わりまして・・・・。
今日ご紹介したいのは、実はこのスマホストラップの意外な使い方についてです。

ロープ・スマホショルダー

スマホを斜めがけできるスマホショルダーは、今やみんなが使っている便利なアイテム。
特に、何かと荷物が増えがち+パッと写真を撮りたい瞬間に溢れている赤ちゃん育児中のママさん達にはめちゃくちゃ便利だと思うので、すでにお使いの方も多いのではないでしょうか?

二つのスライダー金具で長さを調整していただけますので、身長を選ばずお使いいただけます。

Sonrisa Babyでもロープシリーズを作った際にスマホショルダーも企画して、私自身はもう家の中でも使っているほどヘビロテしていて、ムーちゃんの散歩や庭仕事をしている時はもちろん、料理中もスマホは斜めがけ状態。

色のバリエーションは11色。

ベーシックカラーに加え、コーディネートの差し色にもなるネオンカラーが実は密かに人気です。
お手持ちのケースにグレーのインナーパーツを挟み込んで装着できるので、ケースを変える必要がありません♪

長さを最大にすると183cm・がっちり体型の旦那氏でこんな感じ。
大柄な男性には少し短いかな・・・と思うので、来年度にはオプションで長さ出ししてオーダーできるようにしたいな・・と思っています。

・・・と、説明が長ーーーーくなったのですが、このスマホショルダー、作った私自身も予想していなかった隠れた使い方を発見してしまいました!

・・って、もうタイトルとトップ画像にある通り、「ポイっとされても床に落とさずにすむマグホルダー」になっちゃうんです!

では早速、どうやってマグに取り付けるのかをご紹介〜♪

1.スマホショルダーの繋ぐ部分はこんな作りになっています。

2.スマホショルダーのカラビナ金具を開き、グレーのインナーパーツから外します。

3.スライダー金具を調整し、ループ部分をこんな感じで広げて輪を作ります。

4.スマホショルダーの輪の部分をマグのお尻から腕の下に通します。
この時、カラビナ金具を片方の腕に写真の様に通します。

5.カラビナを通す方の腕は、内側に輪のになっている方のロープを通し、外側にレザーで固定されているロープが来る様にして通して下さい。

6.通した状態を上から見るとこんな感じで、カラビナ金具が通る事で片方の腕が固定され、もう片方の腕の下を輪になっているロープが通っている状態です。

7.最後にスライダーパーツを調整して輪の部分を縮めます。
全体の長さの調整もこの時に行って下さいね♪

8.装着し終えた時を横から見るとこんな感じ。
マグの脇の下にロープが通り、片腕にカラビナ金具が通っている状態です。

9.ショルダー部分は長さがありますので、こんな感じでベビーチェアやベビーカーのハンドルに巻きつけて固定して下さい。

この装着方法だと振り回してもマグがすっぽ抜ける事がないんです!
まさかの、スマホショルダーをそのまま転用してマグホルダーとして使えるように出来たなんて、作った私自身も思ってもいなかったのですが、こういったニーズに対応できる新しいマグホルダーを作るならどんな構造にしたらいいかなー・・・と試行錯誤していたら、あれ??っていうかスマホショルダーそのまま転用できるんじゃない??と気がついたという訳です。

すでにスマホショルダーをお持ちの方は是非、騙されたと思ってお手持ちのマグで試してみて下さい♪

以上、マグホルダーにもなるスマホショルダーのご紹介でした。
ショップページはこちらからご覧下さい♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA